バークシャーハサウェイ社資産内訳(2021年6月30日時点)
バークシャーハサウェイ社有価証券&持分法適用会社(2021年6月30日時点)※米国市場上場の有価証券&持分法適用会社のみ

Company | Value on 2021/6/30 (US$ mil) | % |
AAPL | 121,502 | 41.45% |
BAC | 41,646 | 14.21% |
AXP | 25,051 | 8.55% |
KO | 21,644 | 7.38% |
KHC | 13,279 | 4.53% |
MCO | 8,940 | 3.05% |
VZ | 8,899 | 3.04% |
USB | 7,343 | 2.51% |
DVA | 4,445 | 1.52% |
CHTR | 3,761 | 1.28% |
BK | 3,707 | 1.26% |
GM | 3,550 | 1.21% |
VRSN | 2,918 | 1.00% |
CVX | 2,422 | 0.83% |
KR | 2,367 | 0.81% |
V | 2,335 | 0.80% |
ABBV | 2,312 | 0.79% |
LSXMK | 2,004 | 0.68% |
AMZN | 1,835 | 0.63% |
BMY | 1,757 | 0.60% |
MA | 1,667 | 0.57% |
SNOW | 1,481 | 0.51% |
RH | 1,217 | 0.42% |
AON | 1,050 | 0.36% |
STOR | 843 | 0.29% |
TMUS | 759 | 0.26% |
STNE | 717 | 0.24% |
MRK | 712 | 0.24% |
LSXMA | 692 | 0.24% |
GL | 605 | 0.21% |
MMC | 590 | 0.20% |
TEVA | 424 | 0.14% |
SIRI | 286 | 0.10% |
JNJ | 54 | 0.02% |
LBTYK | 51 | 0.02% |
OGN | 47 | 0.02% |
PG | 43 | 0.01% |
LILA | 36 | 0.01% |
MDLZ | 36 | 0.01% |
WFC | 31 | 0.01% |
LILAK | 18 | 0.01% |
VOO | 17 | 0.01% |
SPY | 17 | 0.01% |
UPS | 12 | 0.00% |
| 293,122 | 100.00% |
バフェット2021年4月~6月売買銘柄(単位:百万ドル)※米国市場上場の有価証券&持分法適用会社のみ

※売買金額については、米国証券取引委員会に提出された売買株数に各銘柄の四半期末時点株価をかけて仮計算しております。
バフェットの実際の売買金額は当該四半期中のどこかで行われております(期末価格ではない)ので、上記計算とは異なることご了承ください。
バフェットの投資戦略こちらの記事ご参照!
バフェットの4つの投資戦略に学ぶ!~「事業内容を理解できる企業」~りろんかぶおコメント・買い増しでは、クローガー、AON、RH等の既存保有銘柄の追加購入に加え、Organonとい今年5月にIPOしたばかりの製薬会社を新規購入。
・売却の注目はバイオジェン。全売却しました。バイオジェンといえばアルツハイマー治療薬の承認観測で大幅に上昇。この際に売却したものと思われます。買われすぎと判断したのか?
・その他、昨年コロナ禍で大量購入したアッヴィ、ブリストルマイヤーズ、メルクなどの製薬大手、シェブロンなどは1Qに引き続き売却。GMも一部売却。
・そしてクローガーを差し置いて、2Qに最も購入した銘柄があります!それはバークシャー自身。つまり自社株買いです!自社株買いに今期も6,000百万ドル以上投入。バークシャーは現金の大量に積みあがっていることが問題視されており、6月末時点でも$140bil超の現金及び短期国債を保有しています。自社株買いの流れは今後も続くでしょう。
応援ボタン↓を押して頂けますと励みになります。
にほんブログ村りろんかぶお
※当ブログで紹介する理論株価は、いくつかの前提条件をりろんかぶおが独自に設定している為、その前提条件次第では計算結果が異なってきます。また当ブログは、投資に関する情報を掲載していますが、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。また、読者が当ブログの情報を用いて行う投資判断の一切について責任を負うものではありません。
- 関連記事
-
「低年収・子持ち・投資知識ゼロの人がFIREするためにやるべきたった一つのこと」を、31歳でFIREした僕が自身の実体験をもとにnoteにまとめました。
また僕がFIRE計画時に実際に作成した収支計画表(Excel)も添付してます。必要な資産額や何歳でFIREできるかがわかりますので是非ご覧ください。
興味ある方はここをクリック!