<モデルナのコロナワクチンで94.5%の有効性を確認!>※以下はモデルナプレスリリースの概略
・第三相臨床試験中の新型コロナワクチンについて、有効性に関する中間評価を実施。主要評価項目である有効性は94.5%という結果が得られた。
・本臨床試験では約30000人が参加。半分にワクチンを、もう半分に偽薬を投与。2度目のワクチン投与から2週間後に行った中間評価で95人の新型コロナ感染者を確認、うち偽薬群から90人、ワクチン群から5人。
・副次的評価項目である重症患者は偽薬群からのみ11人確認され、ワクチン群ではゼロ。
・安全性に関して、ワクチン接種者の内、疲労、筋肉痛、関節痛、頭痛に関する軽い症状がいくつか確認されたものの、重大な懸念は示されなかった。
・モデルナは本中間結果を基に今後数週間のうちにFDAへの緊急使用許可申請を行う予定で、最終結果も追って報告する予定。
・2020年内には2000万本、2021年には5億~10億本のワクチンが用意できる予定。
<コメント>・有効性の意味に関しては、以下記事のコメント欄ご参照。
【ファイザーのプレスリリース 5つのポイント】 バイオンテック・ファイザー連合のコロナワクチンで90%の有効性を確認!・CNNによると、ファイザーワクチンはマイナス75度で保管する必要あるも、モデルナワクチンはマイナス20度で保管OKとのこと。一般的に、病院・薬局などにマイナス20度で保管できる冷凍施設はあるが、マイナス75度を維持する冷凍施設はないので、この点でモデルナワクチンの方がメリットが高いとのこと。
・更に、冷蔵庫での保管期限は、モデルナワクチンが30日間、ファイザーワクチンが5日間、とこちらもモデルナワクチンの方が優れているとのこと。
・世界中でワクチンが切望されている中、承認されるワクチンは多ければ多い方がいいので、いずれにしてもグッドニュース。
以上
いつもありがとうございます。参考になったと思って頂けた方は応援ボタンを押して頂けますと励みになります。
にほんブログ村りろんかぶお
※当ブログで紹介する理論株価は、いくつかの前提条件をりろんかぶおが独自に設定している為、その前提条件次第では計算結果が異なってきます。また当ブログは、投資に関する情報を掲載していますが、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。また、読者が当ブログの情報を用いて行う投資判断の一切について責任を負うものではありません。
- 関連記事
-
「低年収・子持ち・投資知識ゼロの人がFIREするためにやるべきたった一つのこと」を、31歳でFIREした僕が自身の実体験をもとにnoteにまとめました。
また僕がFIRE計画時に実際に作成した収支計画表(Excel)も添付してます。必要な資産額や何歳でFIREできるかがわかりますので是非ご覧ください。
興味ある方はここをクリック!