バークシャーハサウェイ社資産内訳(2020年6月30日時点)
バークシャーハサウェイ社有価証券&持分法適用会社(2020年6月30日時点)
Company | Value on 2020/6/30 (US$ mil) | % |
APPLE INC | 89433 | 44.18% |
BANK AMER CORP | 21969 | 10.85% |
COCA COLA | 17872 | 8.82% |
AMERICAN EXPRESS | 14433 | 7.13% |
KRAFT HEINZ | 10384 | 5.13% |
MOODYS | 6778 | 3.34% |
WELLS FARGO | 6082 | 3.00% |
US BANCORP DEL | 4859 | 2.40% |
DAVITA HEALTHCARE PARTNERS I | 3015 | 1.48% |
BANK OF NEW YORK MELLON CORP | 2797 | 1.38% |
CHARTER COMMUNICATIONS INC N | 2659 | 1.31% |
VERISIGN INC | 2651 | 1.30% |
JPMORGAN CHASE & CO | 2089 | 1.03% |
VISA | 1929 | 0.95% |
GENERAL MTRS | 1889 | 0.93% |
LIBERTY MEDIA CORP DELAWARE | 1489 | 0.73% |
AMAZON | 1471 | 0.72% |
MASTERCARD INC | 1350 | 0.66% |
COSTCO WHSL CORP NEW | 1314 | 0.64% |
KROGER CO | 743 | 0.36% |
STORE CAP CORP | 581 | 0.28% |
BARRICK GOLD CORPORATION | 564 | 0.27% |
PNC FINL SVCS GROUP INC | 563 | 0.27% |
STONECO LTD | 549 | 0.27% |
AXALTA COATING SYS LTD | 543 | 0.26% |
TEVA PHARMACEUTICAL INDS LTD | 528 | 0.26% |
LIBERTY MEDIA CORP DELAWARE | 513 | 0.25% |
GLOBE LIFE INC | 472 | 0.23% |
M & T BK CORP | 472 | 0.23% |
SYNCHRONY FINL | 446 | 0.22% |
RH | 425 | 0.21% |
LIBERTY GLOBAL PLC | 422 | 0.20% |
SUNCOR ENERGY INC NEW | 324 | 0.15% |
SIRIUS XM HLDGS INC | 294 | 0.14% |
BIOGEN INC | 172 | 0.08% |
LIBERTY GLOBAL PLC | 158 | 0.07% |
JOHNSON & JOHNSON | 46 | 0.02% |
PROCTER & GAMBLE CO | 38 | 0.01% |
MONDELEZ INTL INC | 30 | 0.01% |
LIBERTY LATIN AMERICA LTD | 26 | 0.01% |
VOO | 12 | 0.00% |
SPY | 12 | 0.00% |
LIBERTY LATIN AMERICA LTD | 12 | 0.00% |
UNITED PARCEL SERVICE | 7 | 0.00% |
バフェット2020年4月~6月売買銘柄(単位:百万ドル)※有価証券&持分法適用会社のみ

※売買金額については、米国証券取引委員会に提出された売買株数に各銘柄の四半期末時点株価をかけて仮計算しております。
バフェットの実際の売買金額は当該四半期中のどこかで行われております(期末価格ではない)ので、上記計算とは異なることご了承ください。
バフェットの投資戦略こちらの記事ご参照!
バフェットの4つの投資戦略に学ぶ!~「事業内容を理解できる企業」~りろんかぶおコメント・有価証券ポートフォリオの44%がAppleに。Apple一本足打法になりつつあります。
・2020年2Qの購入実績でいうと注目は金鉱株のBarrick Gold。コロナ禍の不透明な経済の中、金には強気ということの表れです。
・売却したのはかねてから話題になっていた航空株の全売却。
・その他には、昨年投資したばかりのオクシデンタルペトロリアム。2019年5月にバークシャーはオキシデンタルに優先株という形で100億ドルを出資。配当利回り8%といわれてましたが、これは現金でなく普通株式での支払いも可としてました。よって今回の売却は、配当として受け取った普通株をそのまますぐ売却したということだと思います。
・更には金融株もかなり売却。ゴールドマンサックスは全売却、JPモルガンも3000百万ドル程度を売却、かつて永久保有銘柄ともいわれたウェルズファーゴも2000百万ドルほど売却。直近はバンクオブアメリカを買い増ししていることからも金融株すべてに弱気というわけではなさそうです。
バフェットのバンクオブアメリカ株買い増しが止まらない以上
りろんかぶお
今後も皆様にとって有意義な情報をお届けできるよう精進致します!
もしよろしければ応援のポチをお願い致します!
にほんブログ村※当ブログで紹介する理論株価は、いくつかの前提条件をりろんかぶおが独自に設定している為、その前提条件次第では計算結果が異なってきます。また当ブログは、投資に関する情報を掲載していますが、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。また、読者が当ブログの情報を用いて行う投資判断の一切について責任を負うものではありません。
- 関連記事
-
「低年収・子持ち・投資知識ゼロの人がFIREするためにやるべきたった一つのこと」を、31歳でFIREした僕が自身の実体験をもとにnoteにまとめました。
また僕がFIRE計画時に実際に作成した収支計画表(Excel)も添付してます。必要な資産額や何歳でFIREできるかがわかりますので是非ご覧ください。
興味ある方はここをクリック!