順位 | 株式売買手数料(税込) | 約定金額 1000ドル | 約定金額 4000ドル | 約定金額 10000ドル | 為替両替手数料 (スプレッド) | 非課税口座 | 特定口座 | 取扱銘柄数 | 備考 |
1位 | マネックス証券 | ||||||||
約定金額の0.45% (+税) 最低0ドル~最大22ドル | 4.95ドル | 19.8ドル | 24.2ドル | 25銭(片道) ※2019年7月8日~2020年1月7日約定分(予定)まで、米国株取引にかかる米ドル買為替手数料は無料 | ○ | ○ | 約3,500銘柄 | 国内初のプログラムであるゼロETFでは、対象ETFの米国株取引手数料(売買ともに)を実質無料 | |
2位 | 楽天証券 | ||||||||
約定金額の0.45% 最低0ドル~最大22ドル | 4.95ドル | 19.8ドル | 24.2ドル | 25銭(片道) | ○ | ○ | 約2600銘柄 | 注文方法は米ドル決済と日本円決済のどちらでも可能 | |
3位 | SBI証券 | ||||||||
約定金額の0.45% 最低0ドル~最大22ドル | 4.95ドル | 19.8ドル | 24.2ドル | 25銭(片道) | ○ | ○ | 約2300銘柄 | 各種レポートや市況コメントなど投資情報も充実 | |
4位 | サクソバンク証券 | ||||||||
約定代金の0.20% 最低5.5ドル~最大16.5ドル | 5.5ドル | 8.8ドル | 16.5ドル | 0.2% (片道) (110円/ドルであれば22銭) ※株式売却時や配当受領時に必ず円に戻されるため両替手数料が発生 | × | × | 約6000銘柄 | 唯一配当金再投資(DRIP)機能あり(配当再投資時の買付手数料は無料)。 但し、株式売却時や配当受領時に必ず円に戻されるため両替手数料が発生するため、ドルのまま再投資したい場合には不向き。 |
≪ セミリタイアしてみてぶっちゃけどうか TOP Uberの企業研究③ ≫
Author:りろんかぶお
【名前】:りろんかぶお
【生年】:1987年
【出身】:千葉
【性格】:感情の起伏ゼロ。声低め。
【学歴】:東京大学大学院卒
【職業】:現在はセミリタイアし専業投資家。元総合商社勤務(M&A等)
【資格】:証券アナリスト
【趣味】:投資・麻雀・ランニング
【目標】:資本を通じて社会に貢献すること
プロフィール詳細はこちら