バークシャーハサウェイ社資産内訳(2019年9月30日時点)
バークシャーハサウェイ社有価証券&持分法適用会社(2019年9月30日時点)
バフェット2019年7月~9月売買銘柄(単位:百万ドル)※有価証券&持分法適用会社のみ

※売買金額については、米国証券取引委員会に提出された売買株数に各銘柄の四半期末時点株価をかけて仮計算しております。
バフェットの実際の売買金額は当該四半期中のどこかで行われております(期末価格ではない)ので、上記計算とは異なることご了承ください。
バフェットの投資戦略こちらの記事ご参照!
バフェットの4つの投資戦略に学ぶ!~「事業内容を理解できる企業」~りろんかぶおコメント・2019年3Qには大量保有株のAppleとWells Fargoが少量売却されています。バフェットからの公式コメントはまだ見当たりませんが売却理由は要チェックです。
・バークシャーハサウェイ社では、バフェットとマンガーの補佐を務めるトッド・コームズ氏、テッド・ウェシュラー氏にも一部の資金の運用が任されており(それぞれ100億ドル超程)、両補佐の投資判断にはバフェットとマンガーは介入しないといわれております。
・バークシャーが一番最初にAppleを購入したのは、両補佐のどちらかの投資判断といわれておりますので、今回の売却もバフェットやマンガーの判断ではなく、補佐役の持分からの売却の可能性が高そうです。
NYダウ銘柄理論株価一覧は
こちらご参照ください!
以上
りろんかぶお
今後も皆様にとって有意義な情報をお届けできるよう精進致します!
もしよろしければ応援のポチをお願い致します!
にほんブログ村※当ブログで紹介する理論株価は、いくつかの前提条件をりろんかぶおが独自に設定している為、その前提条件次第では計算結果が異なってきます。また当ブログは、投資に関する情報を掲載していますが、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。また、読者が当ブログの情報を用いて行う投資判断の一切について責任を負うものではありません。
- 関連記事
-
「低年収・子持ち・投資知識ゼロの人がFIREするためにやるべきたった一つのこと」を、31歳でFIREした僕が自身の実体験をもとにnoteにまとめました。
また僕がFIRE計画時に実際に作成した収支計画表(Excel)も添付してます。必要な資産額や何歳でFIREできるかがわかりますので是非ご覧ください。
興味ある方はここをクリック!